「岡村大(まさる)」の略歴

1942年生。漢字書作家。無所属。父(天渓 漢字書家)の創設した青渓会を中心に活動。中央区新富町に書道教室、小展示場、兼青渓会本部である「青渓書苑」を置き、木、金、土曜に子供から大人まで指導する。書は明治の書聖・日下部鳴鶴(鳴鶴流)に属し、鳴鶴→御手洗南渓→岡村天渓の流れを汲む伝統派。書刻作も多い。書刻は家業で、曽祖父からの四代目。著書「岡村天渓書作集(1993刊)」「岡村天溪 楷書の世界 五十音引き楷書集(2007)檜書店)」中央区書道連盟副会長。東北大文学部卒。

「岡村大(まさる)」の書歴

2001年 個展(銀座松坂屋別館カトレヤサロン)
2002年 個展(同アートスペース)
2002年 青渓会展(第21回)(数奇屋橋ステージ21ギャラリー)主宰
2002年 工房作家展(日本橋高島屋)参加
2003年 青渓会書刻展(銀座夢工房)主宰
2003年 個展(鎌倉ギャラリーやまご)
2004年 個展(母・友子と共催)母は仮名書家(カトレヤ)
2004年 青渓会展(第22回)(ステージ21ギャラリー)主宰
2004年 個展(鎌倉ギャラリーやまご)
2005年 岡村大書作展(青渓書苑)研究発表
2007年 個展(銀座松坂屋別館カトレヤサロン)青渓会友作品を併設展示
2008年 個展(松本市 ギャラリー・イマージュ)
2009年 個展(松本市 第2回 ギャラリー・イマージュ)

連絡先

〒104-0041 東京都中央区新富1-6-13 浅野ビル1F 青渓書苑 Tel.03-3551-4630