
キッズコーナー
飛鳥連山(ひちょう れんざん)
菊地裕一(小4)
書刻 桂板 浮出彫 金箔押 白緑
19×54.5 2007年
裕一の書刻第3作。4年生になれば漢字の語彙数もかなり増える。飛鳥(ひちょう)は飛んでいる鳥、日本では「あすか」とも読むんだ、と熟語に慣れるように教える。いずれ奈良にも行くだろう。彫る手つきも大分しっかりしてきた。
鮮やかな空色は白緑(びゃくろく)である。地元の子だから画材は一緒に自転車で銀座の伊東屋に行き、自分で気に入った色を選んでごらんと言ったらこの色にした。子供はこのような場合あまり迷わない。ためらわずにサッと選ぶ。いつも大人を相手にしていると、大人は直観力に自信がなくなるのだろうか、グズグズいつまでも決めかねている。「先生が決めてください」なんて言われることもよくある。「裕一を見習いなさい」と言う事にしている。
この日「6階まで階段で上る」というので付き合ったら、帰りの自転車がひどくこたえた。子供のペースにうっかりハマらないようにしよう。
番号 児00003
作者 : 5.キッズコーナー
掲載 : 2009/04/26